
「今日は髪を濡らしたくない…」そんなときに大活躍するシャワーキャップ。
でも実は、シャワーキャップはお風呂場だけのアイテムじゃないって知っていましたか?
今回は、環境にやさしいエコシャワーキャップの魅力と、思わず試したくなる“二次利用アイデア”をご紹介します。
🌱 環境にも髪にもやさしい「エコシャワーキャップ」

econawaのエコシャワーキャップは、高品質コーンスターチと”植物由来ポリ乳酸(PLA)”を配合しており柔らかくフィットしながら、耐久性・防水性にも優れています。
※PLAとは、ポリ乳酸(Polylactic Acid)の略称で、植物由来の生分解性プラスチックの一種


従来のプラスチック製とは違い、
☝️生分解性
☝️堆肥化可能
☝️複数回使用OK
と廃棄時の環境負荷も最小限に。
さらに梱包材もリサイクル可能な素材を採用しているので、ホテル・スパ・旅館などのアメニティとしてもぴったりです。
もちろんご家庭用にも◎。
📰 シャワーキャップの世界ニュース
実はシャワーキャップは世界中で再注目されているんです。
ニューヨークのファッションショーでは、デザイナーが「シャワーキャップ風ヘッドウェア」をモデルに着用させ話題に。

(引用:https://images.app.goo.gl/m9sBAeirBSxqMMR66)
さすがにシャワーキャップを普段使いするのはなかなか抵抗がありますが・・・
世界ではおしゃれアイテムとして注目されているなんて驚きですね!
またイギリスのエコホテルでは、環境配慮の取り組みとして「使い捨てアメニティ廃止」を進めています。
その一環で シャワーキャップを使い捨てから“貸出制”に変更している施設も!
✅ 必要な人だけが利用できる仕組みにすることで、
・プラスチックごみ削減
・無駄な製造コスト削減
・宿泊者の環境意識向上
につながっています。
「当たり前だった使い捨て」を見直し、循環的に活用するアイデアは他のアメニティにも応用可能です。
💡 エコシャワーキャップの意外な二次利用アイデア
1.ヘアカラートリートメントの保護
「おうちヘアカラーやトリートメント、もっと効果的に!」
カラー剤やトリートメントを塗布したあとにシャワーキャップをかぶせるだけ。
熱や蒸気を逃がさず、浸透力がアップして仕上がりがしっとりなめらかに。
汚れ防止にもなるので、ケープ代わりにも活躍します。

2.車内の簡易ゴミ袋
ドリンクホルダーにセットして、ちょっとしたゴミをまとめるのに便利。
実はシャワーキャップをドリンクホルダーにセットすると、即席の“車内ゴミ袋”に。
レシートやお菓子の包み紙など、ちょっとしたゴミをまとめるのに最適。
使い終わったらキャップごとポイッと捨てられるから、車内をいつも清潔に保てます。
3.濡れた石けん・スポンジの持ち運び
シャワーキャップをサッとかぶせれば、バッグの中を濡らさず衛生的に持ち運びOK!
旅行やジム帰りの必需品に。使い終わったら捨ててもいいし、繰り返し使えるから便利です。
4.おむつの一時保管袋
「外出先で使ったおむつ、どうしてる?」
シャワーキャップをサッとかぶせれば、そのまま一時保管袋に。
ゴムがしっかりフィットして におい漏れ&液漏れをガード。
ベビーカーやバッグに常備しておけば安心です。

5.ペットの排泄物入れ
シャワーキャップなら、拾った排泄物をそのまま入れて口をキュッと閉じるだけ。
軽くてかさばらず、におい&漏れをガードして持ち帰れます。
ポケットやバッグに数枚入れておけば安心!

6.濡れた折りたたみ傘の保管
「雨の日の折りたたみ傘、バッグの中ビショビショ問題…」
そんなときはシャワーキャップをかぶせるだけ!
濡れたままの傘を一時収納できるから、バッグや床を濡らさず快適。
コンパクトで軽いので、常にバッグに忍ばせておけます。

7.旅行用靴カバー
スーツケースに靴をそのまま入れると、泥やほこりで衣類が汚れる心配があります。
シャワーキャップに入れれば、大切な洋服や持ち物をしっかりガード。

8.料理中の髪の毛落下防止
調理中にサッとかぶせるだけで、髪の毛の落下や混入を防止。
三角巾の代わりとして使えるので、洗濯の手間もなく衛生的です。
家庭のキッチンはもちろん、学校やイベントでの調理実習にも活躍します。
✨ まとめ

いかがでしたか?
シャワーキャップはただ髪を守るだけでなく、日常のちょっとした場面や旅行先でも役立つ万能アイテムです。
特にエコ素材のシャワーキャップは、環境にも配慮しながら繰り返し使える優れもの。
次回ホテルやスパでもらったら、「お風呂だけ」で終わらせず、ぜひ二次利用も試してみてください。


-
私たちは、地球・環境にやさしい製品を取り扱っています。
ホテルアメニティも全国各地で導入中!!
OEM/パッケージや製品へのロゴ入れ追加料金無し。
デザインや納品までにかかる手間は全て弊社にお任せください。
サンプル・カタログ無料請求
(公式サイト) https://www.econawa.com/
(アメニティサイト) https://econawa-amenity.com/
コメント